fc2ブログ

がけっぷち

絵の上達を目指す駄目人間の日記

半分はメモ代わり

無題
ゲームの方向性が決まらない。

罪袋辺りを主人公にしてゆっくりを育成し売りとばす経営ゲームにするか
ゆっくりを主人公にして世代交代RPGにするか

決まっていること
・Lvの代わりに「ヶ月」と年齢で強さを決める。敵を倒しても強くならない
・寿命で死んだら子供が出てきてある程度引き継ぐ
・味方は5種類、PTメンバーは10~15匹
・フロントビュー
スポンサーサイト



  1. 2012/09/10(月) 06:58:51|
  2. ツクールVXAce
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

取り説と顔グラ自動生成が酷い

少し早いが今年の仕事は御仕舞い。
工事が始まるのは年明けて大体10日くらいだろうか……
大体1ヶ月くらいの休みです。

暇なんでVXAce買ってしまいました。
エビテン?で買うと高いのでヨドバシで購入してきました。
CDは付きませんが2000円浮きます。ポイントも溜まりますし実質1万ちょい程度でしょうか。

サンプルゲームやってみた感想ですが、何か重い……マップを歩く時に画面がカクカクします。
ホームページに書いてある動作環境だけではやや不足のようです。
VXも一番重い動作はマップのダッシュ移動だと体感してるので今回もあまり大きなマップは作らない方が良さそうです。

肝心のツクールVXAceですが出来不出来が激しいですね。
まず良い点から

あのゆらゆら動く不評だらけの戦闘背景の変わりにサイドビューにも使えそうな良質な背景がたくさん入っているのが購入の決め手だったのでこれには満足しています。
水神作ってる時、使いやすい素材は中々見つからず数も少なかったので重宝しそうです。(次回作があれば……)

フロントビューのゲームを作るならスクリプト素材を使わずデフォ機能だけで十分ゲームが作れる。VXの足りなかった機能を片っ端から詰め込んだ感じで戦闘系のスクリプトはほとんど入れないでも構わないくらい凄い。

VXでは装備を作ったら装備できる者全てにチェックを入れなければならないがAceではその手間がなくなっています。
地味にチェックがずれたり記入忘れがあるので助かります。

魔法防御が増えた

音楽が結構好み。
Ogg形式での配布が増えてくれると嬉しいのですが配布する側だと容量の問題でOggとMP3両方とも置く事は難しいのかもしれない。

64ビットOSでの動作保障がある

悪い点
戦闘計算式を載せるなら命中計算式も載せてほしかった。

取り説が薄っぺらく数ページしかない、ヘルプを見ないと機能が使いこなせない。

体験版の時から薄々感じてはいたが顔グラ自動生成が酷い。実用性があるのが少なすぎる……

VXからの使い回しが多すぎる。ここまで重複するならVX持ってる人用のアップデート版を作ってほしかった。

続きを読む
  1. 2011/12/16(金) 07:55:46|
  2. ツクールVXAce
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

だいふく

Author:だいふく
絵を描いて副収入を得たいテンプレ的考え。
年金とか賄えたらいいなぁ・・・

カウンター

カテゴリー

最近のコメント

ブログ内検索

月別アーカイブ

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる