fc2ブログ

がけっぷち

絵の上達を目指す駄目人間の日記

Ver0.85

今日はブログ2件書いてます。
恐らく今度こそ戦闘中のPTメンバー入れ替えが直った……と思う……

休みの日だったのにスクリプト修正と、秋葉原行って東方三月精3巻とイナバの本買っただけで終わってしまった。

星熊 勇儀サイド作りたかった……
ドッターとスクリプターとCG絵師と作曲がいるチームが羨ましい。

Ver0.85変更点
・恐らく戦闘時PT入れ替えが直った……
・誤字、装飾品欄の防具の抜け落ち修正
スポンサーサイト



  1. 2009/08/29(土) 05:52:10|
  2. 東方水神翔
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

休みなのに

どうやら夢と現実の境界があやふやになったらしく、バグを直した夢を見たが結局それは幻で掲示板にもお礼の返事まで書いてしまった……。
今更バグが残ってますなんて言えません……

PT編成機能にバグが残っているので戦闘中は使わないでください。
  1. 2009/08/29(土) 05:26:20|
  2. 東方水神翔
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

バグ確認しました。報告ありがとうございます。
見切りの腕輪だけでなく、他にも4つほど装飾品欄に載らない物がありました。
中国帽も説明も直しました。

ゲームが止まるなど深刻なものではないので、次のVerUPの時にまとめて直します。
  1. 2009/08/28(金) 05:38:45|
  2. 東方水神翔
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

マイリスト入れてくれた1人は神

7話の結果
再生212、コメント15、マイリスト2……もう何も言うまい。

1万Hit記念+一日のブログ来客数100突破記念で何かやりたいな。
  1. 2009/08/27(木) 14:57:58|
  2. 東方水神翔
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

Ver0.84

匿名のお二人バグ報告ありがとうございます。

変更点
・PT編成→編成中断→何かしらの行動で必ずフリーズするバグが多分直った。
・イク帽子を先に作ってしまうとチルノとAQNのイベントが発生しないバグを解消。

>>フレイヤさん
ごめんなさい。それだけは【リグル】を使っても直すことが出来ません。
一番最初のVer(まだ茉理という名前じゃなかった頃)からのプレイヤーさんですね。
仕様ですの一言ではあんまりなので……
私に出来るのは精々そのセーブデータを受け取って、全く同じアイテム、振り分け、スキルをコピーしたものを作るくらいです。

イク帽子バグは絶滅させたと思ったのにまだ残っていたのか……
キャーイクサーン。
  1. 2009/08/26(水) 06:10:52|
  2. 東方水神翔
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

りgる

匿名さんからのコメント

バグ報告です。
 初めて人里に訪問しオークション後のチルノと阿求の会話イベントでチルノに話しかけられない(チルノをすり抜けて阿求に話しかけてしまう)というバグを見つけました。
 今のバージョンは0.83です。

非公開コメントでしたので匿名扱いにしています。
無題
あのイベントはこの位置を踏んだ時に自動で発生するイベントでチルノ、AQNの会話が終わるとチルノは消えるはずなんですが……

チルノをすり抜けてしまうのは、すり抜け設定を付加しているからです。
会話を読むスピード人それぞれなのでボタン入力の差、茉理とチルノがぶつかって一瞬止まってしまうのを防ぐためです。

問題なのはチルノが消えないと言う事……
確認してみます。

追記:会話を飛ばす「はい」「いいえ」を各5回ほど試しましたがそのバグは出ませんでした。
他に何か変わったことをしましたか?
  1. 2009/08/25(火) 14:59:51|
  2. 東方水神翔
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

Ver0.83今日も徹夜作業だ!

変更点
・戦闘中PT編成機能を追加
・仲間が増えた時、謎の欠片取得時にSEが出るようにを追加

無題1
無題2

PT編成をしたキャラが待機メンバーと変わった時エラー終了するバグが出て少し時間が掛かりましたが多分これでいける……はず。

デバックがまだ不十分なので使用する場合は小まめなセーブした方がいいかもしれません……
  1. 2009/08/23(日) 12:04:15|
  2. 東方水神翔
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

FF VS ドラクエ

無題
8,9話をニコニコにUPしました。
-8話リンク-
結局金曜日になってしまいました……
もう土日に新作が出ないことを祈ります。

これからPTメンバーが増える事を考えるとどうしても戦闘時にPTメンバーを入れ替えたいのですが、スクリプトの競合問題で全然進みません。

判っているのはアクティブタイムバトル、戦闘時PT入れ替えのどちらかなら出来る事だけです。
戦闘時PTメンバー入れ替えを取るとFFのようなアクティブ戦闘が出来ず、
FFのような戦闘を取ると、ドラクエでいう馬車が使えない。

皆さんはどちらが好きですか?
  1. 2009/08/21(金) 15:16:13|
  2. 東方水神翔
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

戦闘中PTメンバーの入れ替えをしたいので、
RPG探検隊さんのATBバトルとKGCさんの多人数PTを併用したいけど、難しいですね。
命令名が違うせいかC言語齧った程度ではどうにもならないです。
サイドビューバトルだけなら併用可能なので、その辺が鍵なのでしょうが……
休日じっくりやってみて駄目だったら掲示板で聞いてみよう。

追記:
昨日今日とサーバは快適なのになぜか動画がUP出来ない……
なぜ?
  1. 2009/08/20(木) 16:35:15|
  2. 東方水神翔
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

8、9話

8話と9話の動画が完成したので貰いました。
確認も終わり何時でもUP出来るのですが、前回UPした時に他の作者さんと被りすぎて、たった1日で「幻想入りシリーズ」新着の1ページ目から落とされてしまいました。
(私はいつも2列表示です)

その為何時うpするか測っています。

土日・・・恐らく一番うpしてはいけない日   危険度:極大
月火・・・土日で終わらなかった作者がUpする気がする 危険度:大
水木・・・ここらで出すのが一番いいのか?     危険度:?
金・・・一番少ないかもしれないが土日が近い   危険度:大

週1日曜しか確認しない視聴者が大半だったら、この通りに行かないかもしれません。
  1. 2009/08/19(水) 16:16:36|
  2. 東方水神翔
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ver0.82

「ここから愚痴」というのを他のブログで云うところの「続きを読む」に当たるのを知らない人からコメントを貰いました。

お騒がせして申し訳ありません。

変更点
・妖怪の山10合目
・ボスと戦える
・度重なる仕様変更でボスチルノ、ボスマリサがおかしいくらい強いのを修正。

またボス撃破時のLv書いてもらえると助かります。
  1. 2009/08/18(火) 05:30:47|
  2. 東方水神翔
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

同人の悩み

東方水神翔は東方星蓮船とシナリオが被った為、製作中止になりました
今までご声援ありがとうございました。 続きを読む
  1. 2009/08/16(日) 06:37:34|
  2. 東方水神翔
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

お盆

働きたくないでござる。ゲーム作りたいでござる。
でも働かないと生きていけないから仕方なく働くでござる。
だが働くとゲーム作る時間がないでござる……

この仕事は工事業者にすごく左右される為、お盆時に仕事をしない業者が多いので全く一週間くらい仕事がない。

……はずだった。

そう聞いていたのですが、仕事も激減するけども同僚もかなりの数が帰省する為結局トントンらしい。
私の最近の現場は駅巡回をあてがわれて居たので運悪く仕事はあるらしい。
駅だって休業してもいいと思いませんか!

コメント返信
>>紅魔館図書館小悪魔帽部屋に武器屋を置く予定です。
  1. 2009/08/13(木) 15:39:13|
  2. 東方水神翔
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

透過率15%

$星熊 勇儀_1
ヘポモチさんところのうどんげを改変した姉御。

スカートの半透明具合が謎、
他の絵師の人の絵を見てもあまり透けてない絵が多い。

神主のコメントなかったら原作やってても半透明だと気づかない人が多い気がします。
立ち絵みても半透明なの? と思ってしまうくらい原作だと透けてないですよね?
  1. 2009/08/12(水) 05:55:55|
  2. ドット
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

十人十色

動画製作者の方に妖怪の山を死なずにクリアするのが無理と言われました。
何でも、青毛玉に300、ゴーレムに500近くのダメージ貰ってすぐ死ぬらしい。
セーブデータ見せて貰ったら、防御力あまり振ってなかったです……

道中を作ったあの頃(今も)は、昔のゲームの難しさにしよう!
サガフロ並みにしよう! と考えて作ったので妖怪の山道中は間違いなく一番難しい。
次いで図書館と昔に作った場所が難しいと思います。

難しくて人を選ぶゲームもどちらかと言えば好きなのですが、大幅に弱体化修正をかけました。

変更点(ver0.81)
ゴーレム 攻撃力大幅ダウン 防御力少しダウン
青毛玉  攻撃力ダウン   防御力ほんの少しダウン
はぐれ本 攻撃力大幅ダウン クリティカル攻撃無しに変更

KGCさんの難易度調整スクリプト入れました。
ニューゲームから始めるとノーマルですが、お手持ちのセーブデータで再開するとイージーになってるかと思います。

アンケート
1、難しい道中が好きだ!
2、妖怪の山は流石に酷い難易度だと思う!

誰かにとってはこれくらいの難易度の方がやりがいがある!
と言われても他の誰かにやってもらうと、難しすぎる……くそげー乙と一蹴されてしまう。
やさしいと子供向けの難易度だなと言われてしまうのも覚悟しているつもりです。

難しいですね。
  1. 2009/08/11(火) 04:50:38|
  2. 東方水神翔
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

ver0.79

井戸の周りにいるバグ取りリグルがバグっているバグを修正……
リグルに話しかけるとバグります……

盆ミスです……

もう一度井戸脇のリグルに話しかけてください。
これで直るはずです。

過去のバグ修正と今のバグ修正が合わさって段々バグ修正が自己申告制になってきました。
嘘ついて利用すればちょっとしたチート……

  1. 2009/08/08(土) 06:02:41|
  2. 東方水神翔
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

ver0.78

今週は週6仕事で長い拘束時間の現場に捕まってしまい。全く作業が進みません……

そういやカロリーメイト齧ってたら同僚に
同僚「そんなのが夕飯じゃ体持たないだろう」
私 「違いますよ、これは朝、昼、夕飯ですよ」
同僚「だから血尿なんか出るんだよ!」
私 「間違えてポテト味買ってしまった。チョコの棚に有ったのに……不覚」
同僚「……」

変更点
・9合目の敵バグ修正
・追加攻撃系のスキルの大幅なシナリオ修正
・誤字修正

どうやらスクリプトの競合でAPを溜めて追加攻撃系を覚えた場合、スキルが発動しないバグがあるようです。
その為、JCマスパ、追撃レバケンのスキルは完全にAPと切り離して覚えるようになりました。
図書館のマスパがある部屋と人里の井戸横にバグ取りリグル配置。

バグ報告たくさんありがとうございます。お陰でかなり楽ができます。
  1. 2009/08/07(金) 06:03:58|
  2. 東方水神翔
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ver0.77

変更点
・にとり帽子がある宝箱の岩場にジャンプポイントがないのを修正
・妖怪の山9合目
・あやや帽子、にとり帽子が作れる

ボスキャラ作る為に少し間を空けます。
  1. 2009/08/05(水) 04:24:18|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

ver0.76

変更点
・ゲームバランス上霊力回復を無かった事になりました。
・妖怪の山8合目にいける
・少し大きな水筒を道具屋に配置ミスしていたのを修正
・図書館でマスパを取らなかった人の為にビニール傘でマスパを覚えられるように修正
・難しすぎて投げた……と意見があったので全体的にちょこっと雑魚敵を弱体化

多数のバグ報告ありがとうございます。
霊力回復を最初から覚えているバグを確認しましたが最初から5回やっても確認は出きませんでした。同じようなバグ報告が来たらもう一度確認します。

  1. 2009/08/04(火) 20:01:44|
  2. 東方水神翔
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

ver0.75

ver0.75変更点
・フランの1ボムスペカ実装
・追撃も実装
・妖怪の山7合目にいける(あとから自動イベントを挟む予定)
・少し大きな水筒を道具屋で買える(価格10万)
・6合目で赤UFO、青UFOを一度取ると復活しないバグを解消。
追撃を既に覚えている人へ
覚えていても発動しないバグが出るかもしれません。もし10回殴っても発動しなければけーね学校2Fにいるリグルに話しかけてください。
  1. 2009/08/01(土) 05:55:55|
  2. 東方水神翔
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

プロフィール

だいふく

Author:だいふく
絵を描いて副収入を得たいテンプレ的考え。
年金とか賄えたらいいなぁ・・・

カウンター

カテゴリー

最近のコメント

ブログ内検索

月別アーカイブ

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる