ゲームってラスボス付近になると急にやる気が無くなることが有りますが……あれは一体何故なんでしょう?
作り手側もその病に掛かるらしい……

今までピクシブはキャラのCG絵が置いてあるばかりだと勘違いしてましたが素材がかなりの数があり加工出来る人は一度見て見たほうが役に経つと思います。
欠点としては素材の数が多すぎて見るのに時間が掛かります。
以降ネタバレ注意&愚痴
続きを読む
スポンサーサイト
- 2011/03/17(木) 13:06:38|
- 東方水神翔
-
| トラックバック:0
-
| コメント:5

偶には画像をのっけます。(背景がやっつけなのが残念ですが……)
素材は【Rド】さんの所からお借りました。
アニメーションさせるルドラの秘宝のドッターの凄さが判ります。
- 2011/03/12(土) 21:00:52|
- ドット
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
地震が起こった時、必死に水槽押さえてました。
アクアリウム辞めようと決心させられました。
これで被害出たら人生も終わってた気がする。
ロフトの荷物が降ってきたときには死を感じました。
怖かったです。どうやらまだ死にたくはないらしい。
あとTvが壊れました。5年前に5万で買ったんですよね……AQUOS。
PS3まだ買わなくて良かった……
本当PCだけは無事で良かったです。
- 2011/03/11(金) 19:07:36|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:3
ディスガイア4がやりたいが、それだけの為にPS3買うのもなんだしなぁ3万大きい。
そして親から電話掛かってきた。
本当どうするんだろう。私……
- 2011/03/08(火) 12:34:57|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1
一応生きてます。一月もverUPしてないせいか落ち着きません。
バグ報告が多々あったので直したいのですがHPがない為しばらく放置します。
何時もならボスの難易度これくらい~?って出してたなぁとしみじみ。
十六夜 咲夜のパーフェクトメイドが計算式上、下手するとボス一撃で倒せてしまうほどなので修正します。
物理カウンター→PT全体を敵の通常攻撃を無効にする
FF5の召喚獣ゴーレムのほぼ同じです。後、単体攻撃系のスペカBG3含むですが使用後のATBゲージを0から80程度にして次の行動が早くなるようにします。(単体攻撃系と全体攻撃系を差別化する為)
ボス戦だと防御出来るかどうかは死活問題なので差は縮まると思います。
どうもフランのレバケンは使い辛い上に通常派生狙った方がダメージが大きいからそっちを狙ってしまう……待機メンバの経験値を80%にした結果12人という大人数PTのせいで敵を倒すごとに誰かしらがLv上がるか極意覚えて正直面倒に思う。大体のRPGが6、7人なのが良く解った気がします。
ここからサイドビュー講座RPG探検隊さんとこのサイドビュースクリプトを使っている人が対象です。
魔法を発動して避けられた場合エフェクトが出ず唯ミスと出るのを直します。

まずアニメーション設定する時、基準位置を「
足元」にします。
ちなみに……
中心……アクターが動いたら一緒にアニメの表示座標も動く
足元……出る位置はアクターの位置を基準に固定される。アクターが動いても座標は動かない
画面……座標は固定される。アクターが動いても座標は動かない
頭上……
そういえば試した事が無い回避される可能性のある技や魔法は足元にしておきます

次にスキル設定で「
アニメーションをなし」にします。
対象物には一つのアニメーションしか表示出来ないからです。

次にスクリプトエディターを開いてさっきのアニメを登録します。
更にこの下の方にも……
"ファイヤーウォール" => [
"火炎アニメ",
"対象アニメウエイト",#ウエイトは無くても良い
"コラプス許可"],
という感じで追加します。
これでもし魔法を回避されてもアニメーションは出るので不自然さが無くなります。
逆に回避されたらアニメーションも表示されない方が良いという場合(例、レバケン)はスキルのアニメーションを該当アニメにします。
水神翔なんて回避上げまくれば8割回避出来るんだからこれをやらないと不自然になりますwリクエストがあれば第2回もやります。こなくても多分ネタに困ったらやります。
補足とか質問とか間違いがあればお願いします。
- 2011/03/07(月) 06:01:17|
- RPGツクールVX
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1
一日3時間くらい掛けてシナリオ書いてもゲームにしてみると20秒分しか進まない。
僕と契約しようよ!もしゲーム完成するなら魔装少女の契約でもしてもいい。フリー素材ってシナリオはないのー?
- 2011/03/03(木) 20:58:43|
- 東方水神翔
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0